ふたり暮らしの家計ともの選び

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

お金

お金について書いているカテゴリーです。

【ドコモ誕生月プレゼント】3000ポイント受取と使い道

ドコモでは毎年の誕生月に、dポイントのプレゼントがあります。 私は誕生日が2月なので、先月は3,000円分のdポイントを受け取ることができました。 誕生月に貰えるdポイントと受け取りポイントの使い道について書いていきます。

【洋服代0円生活】1年間の気付きと変化【被服費の節約】

「洋服を全く買っていない」とは以前にも書いたけれど、結局2020年は1着も洋服を買うことがありませんでした。 年間の洋服代が0(ゼロ)円になった、この1年間の変化について書いてきます。

洋服を買わない暮らしの変化【被服費の節約】

「2020年は洋服を買わない」と決意していた訳ではないけれど、今年は洋服を全く買わないまま9月も終わろうとしています。 洋服を買わない生活で感じたことと、以前との変化について書いていきます。

【1年間の洋服代を公開】7月~12月の買物記録【2019】

ここ数年、被服費で買物をしたときはアイテムと値段のメモを残しています。 記録があると自分がどれだけ買物をしたのかとか、無駄使いがなかったか確認しやすいので続けています。

主婦の洋服代(1月~6月)を公開/秋冬ファッションの買物計画【2019】

今年のお盆は台風が重なって大変でしたね。 最近は暑さに負けたり(高校野球に夢中だったり)でブログ離れしていますが、遅ればせながら2019年1月~6月の被服費について書いていきます。

パート主婦の洋服年間予算と買物計画【2019年】

3月後半、春が近づいてきました。 少しだけ今更感があるけれど、今年も2019年度版の被服費予算とお買物計画について書いてきます。 実は今年は、昨年までとは少し違う感じの買物ができたらいいなーと考えています。

2人暮らし1年間の洋服代とユニクロアプリ骨格診断

ひとつ前の記事では1年間に買った洋服の枚数を書きましたが、今日は久しぶりに家計のなかの洋服代・年間の被服費について書いていきます。 2018年は洋服を買うたびにアイテム名や購入金額をメモして過ごしていました。

【高島屋友の会の優待サービス】中元期の5%割引お買物優待券を使った感想

今年の夏は暑さも日差しも厳しくて、日焼け止めを塗っていてもジリジリと肌が焼けている気がします。 以前の記事に続いて、今日も利用している高島屋の友の会について書いていきます。

【新宿高島屋】クロークに荷物を預けてお買物【友の会無料サービス】

所用で東京へ出掛けた途中、少しショッピングをしようと新宿の高島屋に立ち寄りました。 手持ちの荷物が多くてコインロッカーに預けようと探してみるも見つからず困っていたら、有り難いことにタカシマヤ友の会の無料サービスに助けられました。

【洋服代の節約】半年間の被服費と欲しいもの

7月が始まって2018年も残り半分。 今日は半年間に使った被服費について書いていきます。

高島屋友の会の満期手続き体験談!オンラインストアでも使えます

昨年から始めた高島屋友の会「ローズサークル」が満期を迎えたので、手続きのため友の会の窓口へ行きました。 今日は高島屋友の会や満期手続きについて書いていきます。

【2018年欲しいもの】1年間の洋服予算とお買物計画を立てました

1つ前の記事に引き続き、今日も洋服と家計のこと。 今年の被服費予算とお買物計画について書いていきます。

【1年間の被服費】アラフォー主婦の洋服代を公開

今週は雪も多くて、ワンランク上の寒さがやってきましたね。 写真は正月の初売りで買った、半額になっていたユニクロのカシミヤセーター。

高島屋友の会「ローズサークル」でお得な定期積立!入会方法や使い道は?

名古屋高島屋の店舗窓口で、高島屋の友の会「ローズサークル」に入会してきました。 「ローズサークル」と定期積立の使い道について書いていきます。

夫婦の外出時の支払いは夫?妻?夫に任せたことで意外な節約効果が!

この数か月、家計のお財布を2つに分けて外出時の支払いを夫に任せていました。

貯金だけでは老後資金は足りないのかな。ポイントは支出のコントロール?

少し間が空いてしまいました。これまで年金の支給額予測や老後の生活費・定年までに備えたい貯金額を、知識がないなりに調べながら考えてきました。

何の為に節約してどれくらいの貯金があればいいのか、ずっと知りたかった。

今年は家計を見直して定年までの貯金目標を立てることと、放っていた確定拠出年金の見直しが課題です。

【OCN】おまかせオプションパック解約で通信費を節約【体験談】

毎月OCNの利用明細で気になりつつも、そのままにしていた「おまかせオプションパック」 いつオプション契約したんだろう?と思い、このまま続けたほうがいい?そもそもどんなサービス内容なの?と疑問だらけだったので調べてみて解約することにしました。

年金ってどれくらい貰えるの?分からないから計算してみました

確定拠出年金の見直しを始めてから年金のことが気になりました。 「年金はあてにしてはいけない」とも聞くけれど、将来年金がどれくらい支給されるかで、老後の備えの必要額も大きく変わってきます。

フレッツ光からOCN光へ!光コラボの使い心地と料金の変化

昨年、自宅のネット回線をフレッツ光からOCN光に変えました。 使い心地や毎月の利用料金の変化について書いていきます。

主婦のお小遣いどうしてる?わが家のお小遣い事情を公開【パソコン内職とポイント活用】

わが家は夫婦揃ってお小遣い制です。 主婦の私も家計からお小遣いを貰っていますが、やりくしつつも実は毎月ギリギリ。 もう少しお小遣いに余裕が欲しいなと思い、最近はパソコンで内職をしたりポイントを活用しています。

格安SIMスマホに買い替えた感想【ASUS MeMO Pad 7(ME572CL-BK16LTE)】

これまで使っていたスマホを買い替えました。 新しく買ったのは(右)ASUSのMeMO Pad7、これまでは2011年ドコモショップで買ったスマホに、OCN モバイル ONE の格安SIMを差して使っていました。

【がんばらない節約】2015年に続けられた節約と楽天大感謝祭

私の思う節約は必要なことにはお金を使うけれど、むだ使いはしないこと。お金で暮らしを快適に変えることはできるけれど、あまり過剰にお金に振り回されるような暮らしかたは避けたいなと思っています。

【節約】OCNモバイルONEに変えた家計の変化【通信費】

// 今年も残り1か月半、今日は1年の家計簿の集計準備や来年の家計予算を組んでいました

フレッツ光からOCN光へ変更!転用手続きは簡単でした

これまで利用していた「フレッツ光」を、「OCN 光 」へ変えました。プロバイダーはOCNを利用していたので、申し込みはOCNマイページから簡単に出来ました。