お金-定年/年金
少し間が空いてしまいました。これまで年金の支給額予測や老後の生活費・定年までに備えたい貯金額を、知識がないなりに調べながら考えてきました。
今年は家計を見直して定年までの貯金目標を立てることと、放っていた確定拠出年金の見直しが課題です。
確定拠出年金の見直しを始めてから年金のことが気になりました。 「年金はあてにしてはいけない」とも聞くけれど、将来年金がどれくらい支給されるかで、老後の備えの必要額も大きく変わってきます。
今年は家計の見直しをして今後の貯金目標を立てることと、10年以上もほったらかしてきた確定拠出年金の見直しが課題です。 企業型の確定拠出年金は会社で強制的に加入するものなので、実はほったらかしの人が結構多いそうです。