昨年から始めた高島屋友の会「ローズサークル」が満期を迎えたので、手続きのため友の会の窓口へ行きました。
今日は高島屋友の会や満期手続きについて書いていきます。
【高島屋友の会】満期手続き体験談!オンラインストアでも使えます
高島屋の友の会
高島屋の友の会についてはこちら、積立を始めたばかりの頃に書いた記事です。
友の会では毎月一定額を積み立てると満期時に積立額+1ヶ月分のボーナスがプラスされた高島屋で使えるお買い物カードが受け取れます。
我が家は転勤が多いので「引越しで店舗が遠くなったら手続きが面倒かも」と少し不安に思いつつ入会しましたが、嫌な予感的中で今は自宅から気軽に行ける距離に高島屋はありません。
満期の手続きには高島屋の店舗にある「友の会カウンター」へ足を運ばなくてはいけなくて、今回はちょうど出掛ける予定があったのでついでに立ち寄ることにしました。
満期手続きは窓口で
高島屋友の会からは、満期が近づいた頃にお知らせの葉書が届きました。
葉書には満期での継続・解約手続きは窓口で行えることと、来店時に持参する必要のあるものが書かれています。
来店時の持ち物
- 友の会満期の通知葉書
- 印鑑
- 会員カード
- 継続時のみ初回費用(現金)
葉書には「満期手続き日は〇日以降から可能です」と、日付が指定されていました。
もしも日付より早めに手続きをしたい場合には、処理がスムーズに進むようあらかじめ電話連絡をしておくと安心とのことです。
本人が立ち寄れない場合には、ハガキについている委任状を使って代理人による手続きも可能です。
代理手続きで必要なもの
- 友の会満期の通知葉書
- 会員カード
- 継続時のみ初回費用(現金)
- 通知葉書(裏面)の委任状
- 代理人の印鑑
- 代理人の本人確認ができるもの
窓口の混雑状況や手続き時間
私は開店間もない時間に来店したので、店舗の窓口も比較的空いていました。
今回はコース変更なく継続することにしたので手続きは簡単なもので、5分程度で終わってチャージされたお買い物カードを受け取ることができました。
窓口での手続きを終えると待合いには待っている方が数名いたので、タイミングによってはもう少し時間が掛かることもありそうです。
使える店舗と、使えない店舗
友の会のお買い物カードは、高島屋の多くの売り場で利用可能ですが、一部の専門店等では利用できないところもあるので注意が必要です。
詳しくは公式ページで確認できます。
カード残高はレシートに表示
早速、高島屋でのお買物に友の会のお買物カードを使ってみました。
支払いにお買い物カードを使うと、レシートには利用前残高・利用額・利用後の残高が表示されました。
お買い物カードの残高は、レシートの他に友の会窓口や店頭の残高照会機でも確認できるそうです。
高島屋オンラインストアでも使える
友の会のお買物カードをオンラインストアで利用するには、WEBでの認証番号の登録が必要です。
「認証番号の登録」は難しいものではなく、お買い物カード番号を入力した後に「自由に決めた認証番号を設定するだけ」で、手続きは簡単でした。
2つの手続きが必要
高島屋オンラインストアで友の会のお買い物カードを利用するには、
- オンラインストア会員の登録をする
- お買い物カードの認証番号を登録する
上記2つの登録が必要です。
高島屋オンラインストアでの買物では、その都度お買い物カード番号と認証番号の入力が必要になるので、認証番号を忘れてしまわないように気を付けてください。
お買い物カードの残高確認は高島屋オンラインストアでも可能でした。
満期の手続きや高島屋オンラインストアでの手続きをするまでは「手続きが面倒かな?」と不安でしたが、実際にやってみると思っていたよりも分かりやすく簡単でした。
積立コースは年に一度の手続きのタイミングで自由に変更できるので、余裕ができたらもう少し金額を上げて、大好きな福袋用の積立をしたいな。
今年も高島屋オンラインストアでは福袋を幾つか買いました。
以上、高島屋友の会の満期手続きや、高島屋オンラインでのお買い物カード利用についてでした。
優待サービスについて書いた記事はこちらにも
ブログ村の家計やお金に関するテーマはこちらにも
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること |
◇家計簿*お金事情*◇ |
ブログ家計簿で節約生活 |