バレンタインが近いので義理チョコレートを買いに、アウトレットモールのリンツ・ショコラカフェへ行ってきました。
今年のお正月には初めてリンツ チョコレートLindt の福袋を買いましたが、どれも美味しくて大満足だったので、バレンタインのチョコもリンツで買うことにしました。
リンツ量り売りチョコレートはバレンタインもおすすめ!
リンツの量り売りチョコレート
買物に出かけたのは土岐アウトレットモール内のリンツ・ショコラカフェです。
店内の山盛りのチョコレートから、好きなフレーバーを欲しい数だけ選び、量り売りで購入することができます。
今月は親戚の甥っ子姪っ子に会う予定があったので、ショコラカフェの量り売りでバレンタイン用のチョコレートを買いました。
相手に合わせて選べるフレーバー
量り売りで選べるチョコレートのフレーバーには、子供も楽しめるミルクなどの定番味以外にも、お酒入りのものやバレンタイン限定品、新作も色々並んでいました。
今回は大人用はお酒入りやビターなチョコレートを、小さい子ども達用にはミルクや甘めの見た目も可愛いらしいチョコレートを選びました。
贈る相手の好みを考えながら味や個数を自由に選べるのが、量り売りの嬉しいところです
リンツ量り売りチョコレートの値段
アウトレット店舗のリンツ・ショコラカフェの量り売りチョコレートの値段は、100g=781円でした。
上の写真に写っている丸いリンドールのチョコレート7~8個分=約100gです。
店内には量りが設置されているので、お会計の前にも自分でチョコの重さを確認できます。
合計金額から更に割引も
量り売りチョコレートは購入する重さによって更に割引もあって、重さによって10%off・20%offと値引きされました。
なかなか店舗へ立ち寄れない場合には、楽天市場でもお得なセットが販売されています。
今回は4人分のバレンタイン用チョコレートを選んで、重さは325gでした。
購入する重さが300gを超える場合には15%の割引が適用され、お会計は2,157円に!
1人分当たりの金額は、500円前後になるのかな?。
美味しいリンツのチョコレートを相手の好みに合わせて、数も自由に選ぶことができるのでお得でした。
リンツ・アウトレット店舗はラッピング不可
リンツ チョコレートLindt のアウトレット店舗では、基本的にラッピングは対応していないそう。
私は量り売りで買ったチョコレートは、自宅で小分けにラッピングしてプレゼントする予定です。
バレンタインの近いこの時期は、どのお店でもラッピングアイテムの種類が豊富なので、ラッピングアイテムものんびり探してみようと思います。
以上、アウトレットモールのリンツ・ショコラカフェで量り売りチョコレートを購入した感想でした。
リンツでのお買物記事はこちらにも