明けましておめでとうございます
お正月は簡単おせちとお酒を楽しんで、正月番組を見ながらのんびりと過ごしています。
夫婦ふたり暮らし、簡単おせちでお正月
初めてのローストビーフ作り
今年のおせちには夫からリクエストされ、初めてローストビーフを作りました。
といっても私はこれまで食わず嫌いで、あまりローストビーフを食べたことがありません^^;
あまり食べたことがないものを上手く作れる自信はなかったので、スーパーで簡単に作れるキットに頼ることにしました。
使ったのはモランボンの「フライパンで簡単 ローストビーフの素」
お肉にスパイスをまぶしてフライパンで焼き、アルミホイルで包んで余熱で火を通せば完成。
ソースも付いていたので、本当に簡単にできました。
本格的なローストビーフを食べたことがないから味の比較はできないけれど、お酒が進む美味しさで夫も喜んでいたので良かったです。
ふたり暮らしの簡単おせち
夫婦2人暮らしなので今年のおせちもいつも通り、好きなものを何品か作って、何品かは買ってきたものを詰めて完成しました。
私が作ったのは4品
- いり鶏
- 海老のうま煮
- ローストビーフ
- 田作り
買ってきたのも4品
- かまぼこ
- 伊達巻き
- 黒豆
- 昆布巻き
昨年から始めたパートが年末まで忙しくて自分で作った品数は少なめでしたが、2人で食べるにはこれくらいでも十分でした。
ローストビーフは先に書いたとおりお手軽キットに頼って、田作りも電子レンジで火を使わずに作れるレシピ。
海老のうま煮もいり鶏も煮るだけで、具材を飾り切りをする手間もかけずに簡単に完成。
おせちにお雑煮・お酒も飲んで、例年通りの食べ過ぎたお正月でした。
昨年のお正月の記事はこちら
どんな一年にしましょうか
「福袋が好き」というと正月は初売りに並ぶイメージがあるかも知れませんが、結婚してからは福袋はネットで買う分だけで、初売りには出かけないことが増えました。
お正月はどちらかといえば家でのんびり過ごしながら、今年はなにをしよう、どこに行こう、と話す時間が楽しくて好きです。
北海道に旅行したい、お城を見に行きたい、オーブンレンジを買い替えよう、お店のローストビーフを食べに行こう、カシミヤニットが欲しい‥等
あ、カシミヤニットだけは早速、ユニクロオンラインストアの初売りで半額のものを買いました。
夫と話すのは目標とか大層なものではなくて、暮らしのなかで気になるちょっとしたことばかり。
色々話したところで予定は未定なので、果たしていくつ叶うかな。
新しい年が皆様にとりまして幸多き年となりますように
2018年もよろしくお願いいたします