楽天市場のお買い物マラソンで狭い洗面所でも使いやすそうな洗濯物入れ(洗濯かご)を購入しました。
楽天市場では3月4日19:00から楽天スーパーSALEも始まるそうです。
【洗面所の収納】洗濯カゴ(洗濯物入れ)をフタ付きシンプル大容量に
バケツ型の洗濯物入れ(洗濯かご)
これまで洗面所で使っていたのは、バケツ型の洗濯物入れ(洗濯カゴ)でした。
もともとは別の収納に使っていたものですが、不要になり処分するのも勿体ないからと洗濯物入れとして使うようになりました。
濡れたものを入れても平気な素材で丸洗いもでき手入れが簡単なところも好きですが、洗濯物入れとして使っているうちに不満も出てきたので買い換えることにしました。
洗濯物入れ選びのポイント
これまで使っていた洗濯物入れには、大きくは2つの不満がありました。
- 容量不足で洗濯物が溢れている
- フタがなく汚れ物が丸見え
壊れたとか使えないという決定的な買い替え理由ではないけれど、毎日のことなので地味に小さな不満が積み重なっていました。
容量が不足している
タブトラッグスMサイズの容量は26リットルです。
わが家は大人2人暮らしなので以前は洗濯物の量もそこまで多くなく、洗濯物入れの容量は大容量である必要はありませんでした。
スポーツジムに通い始めてからは生活に変化があって、タオルやスポーツウェア・水着等の洗濯物が増えて度々洗濯カゴから溢れるようになりました。
ジョギングも趣味で始めてからは洗濯物がとにかく多くて、当分はこの生活スタイルを続けたいこともあって容量不足を感じていました。
洗濯物が丸見えなのが嫌
洗濯物をカゴに入れるときには、フタがないほうが出し入れも楽だけど、いつも洗濯物入れの中が丸見えで洗面所で汚れ物が目に入るのが気になっていました。
洗濯物が増えてからは洗濯カゴから溢れるようになって、より目に付きやすく不満が大きくなっていきました。
洗濯物入れに使っていたタブトラッグスは、別売りの蓋「タブトップ」もあるのですが値段が少し高くて、どうせなら容量も大きい新しいものに買い換えることにしました。
省スペースでフタ付きの洗濯物入れ購入
新しく購入した洗濯物入れはこちら、楽天市場で購入しました。
縦長で狭い洗面スペースにも置きやすいスリムなサイズ(幅265×奥行445×高さ620)。
大容量なうえフタ付きと希望通りの商品でした。
通気性よく置き場所に悩まない
本体は網目で通気性がよさそうだけど、カゴの中が透けて見えることはありません。
上部のフタは縦置き・横置きの2WAY仕様で、取り外し可能なので置き場所を選ばず使えてお手頃価格なのも嬉しいです。
これまで使っていた洗濯カゴはオリーブ色でしたが、今回は圧迫感がなく周囲と馴染みやすいように白色を選びました。
洗面所の収納を公開
わが家の狭い賃貸の洗面所に、新しい洗濯物入れを置いた様子がこちら。
洗面スペースはかなり狭いのですが、上手く収まりました。
フタは簡単に取り外しができるので写真では外して置いてみましたが、取り付けも簡単でした。
洗面所まわりの収納アイテム
洗面所は少しでもすっきり見えるようにと、収納アイテムの色をできるだけ合わせるようにしています。
写真に写っている中身の透けない白い収納ケースは、ベルメゾンネットで購入しました。
収納ケースは透明で中身が透けてしまうものも多いけれど、こちらは中が見えないくてコンパクトサイズなのが気に入っています。
洗濯物入れの丈夫に設置しているつっぱり棚は楽天市場で買ったもので、こちらも便利でお気に入り。
新しい選択物入れを購入したことで洗面所が以前よりもかなりスッキリとして、洗濯物が溢れてしまうこともなくなり大満足です。
以上、新しく購入した洗濯物入れについてでした。
同じカテゴリーの記事はこちらにも
ブログ村テーマはこちらにも
楽天 ショッピング |
お買い物マラソン!スーパーSALE! |
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ |
楽天スーパーSALEのおすすめ情報! |