少し前の暖かい日、1日外を歩くような外出の機会があって、羽織りものを選ぶのに何を着ようかと悩みました。
新しい春に使えるアウターを買い足すことにしました。
新しい春のアウターを探そう【30代専業主婦の服装】
春用のアウターに悩む
これまで春にはよくベージュのトレンチコートを着ていました。
アクティブに歩きまわったり機能性が必要なときには、パーカーやスポーツブランドのウインドブレーカーを羽織ることも多かったです。
2着の羽織りものはどちらも気に入っているけれど、2つの中間ぐらいに位置するような気軽に羽織れるカジュアルなアウターがあっても良いかもしれません。
カジュアルなアウターが欲しい
欲しいのはトレンチコートよりも気軽に羽織れて動きやすく、ウインドブレーカーよりは街中でも気軽に羽織れるもの。
よく考えてみると、毎年この時期には同じようなことを考えているような気もします。
春はパーカーやカーディガンを着ることも多いけれど、もう少し風を通さないような素材のもののが欲しいです。
欲しい物のイメージを固める
洋服を買うときは無駄使いや失敗を少しでも減らしたいので、欲しいもののイメージを先に決めてからショッピングへ出かけるようにしています。
今回探しているアウターのイメージはこちら
- 春にも秋にも使えるもの
- 公園、高原、城巡り、寺巡り、F1観戦で使えるもの
- パンツでもスカートでも合わせやすい丈
- シワになりにくい
- 裏地のあるもの
欲しい条件を並べてみると、着心地や機能性を考えてアウトドアブランドのマウンテンパーカーも良いかなと思い始めました。
本格的なアウトドアアイテムだと機能的なぶん少し値が張ってしまうけれど長く使えるかな。
今回はあまり予算もないのでお手頃価格なものやアウトレットを試しに探してみるのもいいかも知れません。
以上、春のアウターについてでした。また何か買い物をしたら更新していきます。
同じカテゴリーの記事はこちらにも
ブログ村のファッション系テーマはこちらにも
30代?アラフォー主婦のファッション |
少ない服で着回す |
大人が着る無印とユニクロの服 |
大人のカジュアルファッション |