今年はモノの見直しをして暮らしを整えることが目標です。
今日はクローゼットにある私の洋服を全部並べて写真を撮ったので、洋服について書いていきます。
【断捨離】洋服は全部で29着【専業主婦の服装】
主婦の洋服の枚数
私は転勤族の夫と暮らす30代の普通の専業主婦で、子供がいないこともあって必要な洋服の枚数は少なめです。
これまで転勤や引越しの度に不要なものがないか見直したり断捨離したこともあって、今は洋服が結構減っている状態です。
洋服は全部で29着
写真は私の洋服で、トップスは半袖長袖合わせて18着・ボトムスは8着。
フルタイム働いていた独身の頃に比べると、結婚してからはカジュアルな普段着ばかりが活躍しています。
ベーシックな色目のものが多いので、色柄を足したいときには小物を使うことが多いです。
改めて並べてみるともう少し彩りが欲しい気がするし、大きな不満はないけれど物足りなさも少し感じます。
アウター3着
アウターは少し前に1着手放したこともあって今は全3着で、アウターを足した私の洋服は全部で29着でした。
トレンチコートはライナー付きで、定番デザインではないけれど首に巻き物をすることも多いのでネックラインが使いやすく気に入っています。
その他
上で数えたのは日常着の枚数で、断捨離の対象にしていない洋服も幾つかあります。
- 冠婚葬祭用のワンピース・ジャケット類
- パジャマ
- インナー類
- スポーツウェア、ライブTシャツ
どれも活躍していて必要な物なので日常着とは分けてカウントしていて、数もそれほど多くはありません。
専業主婦の服装
基本的には洋服は好きなのですが専業主婦になってからはカジュアルな服装ばかりしていて、流行のお洒落もあまり得意ではありません。
自分の「好き」の基準にあてはまる流行は取り入れたいけれど、がんばりすぎない服装が好きです。
女性はみんな何かしら洋服には拘りがあると思うけれど、私にも少ない服で着まわす自分なりの拘りがいくつかあります。
この先も好きな流行アイテムは取り入れつつ洋服が増えすぎないよう気を付けて、年齢やTPOに合わせた自分なりのお洒落を楽しみたいです。
以上、手持ちの洋服の枚数についてでした。同じカテゴリの記事はこちらにも
ブログ村のファッション系テーマはこちらにも
![]() 30代?アラフォー主婦のファッション |
![]() 少ない服で着回す |
![]() 大人が着る無印とユニクロの服 |
![]() 大人のカジュアルファッション |