ふたり暮らしの家計ともの選び

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

未年の終わりに羊神社へ/来年行きたい干支の「申」にちなんだ神社

f:id:mizuhaya:20151212113024j:plain

名古屋市にある羊神社に行きました

2015年の初めに「未年にちなんだ神社」と、テレビで紹介されているのを見て、未年の間に行こうと考えていたのに機会がなくずるずると、気付けば年末。
ようやく行くことが出来ました。



未年の干支にちなんだ羊神社へ

伺ったのは12月の平日雨上がり、静かな雰囲気で良かったです。
2015年もいい1年でした、神社の羊さんに感謝を伝えて御朱印を頂いてきました。

f:id:mizuhaya:20151212121057j:plain


羊神社について

名古屋市北区辻町5丁目26番地
御祭神 天照大神
    火之迦具士神(日本神話における火の神)

社名の由来

群馬県多野郡吉井町にある「多胡碑」に刻されている「羊太夫」(多胡群の領主)が、奈良の都へ上がるときに立ち寄っていたゆかりの屋敷がこの地(現辻町)にあり、この土地の人々が平和に暮らせるため「人心を安らかに」という願いをこめて羊太夫が火の神を祀ったといわれ、羊神社と呼び称えるようになったと伝えられている。

地名の由来

鎮座地辻町は尾張志に「今、村の名を辻といえるは羊の省かりたるやとそ」尾張国地名考に「住昔火辻村といひしを後世火の字を忌て単に辻村と書といふ」と記されている



2016年の干支「申」にちなんだ神社

今年の干支「羊」にちなんだ神社へ伺って、ふと来年の干支「申」にちなんだ神社はどこだろう?と気になったので「猿、申」にちなんだ神社を調べてみました。

日吉大社(滋賀)

神のお使い神猿(まさる)は「魔が去る」「勝る」と縁起もよく
紅葉の名所としても有名です
公式では2匹のお猿さんを飼育しているとも書かれています
日吉大社 | 平安京の表鬼門鎮座 方除・厄除の大社 神仏霊場 滋賀県17番

日枝神社(東京)

東京都千代田区永田町二丁目にある神社。
江戸三大祭の1つ、山王祭が行われます
おさるのマークも可愛いです
www.hiejinja.net

猿田彦神社(三重)

伊勢神宮内宮の近くにある神社です
みちひらきの大神 猿田彦神社



全国各地にある猿田彦神社

調べていると猿田彦神社は栃木・東京・千葉といった関東や、私の住んでいる東海地方の静岡・愛知、三重や京都・奈良といった近畿地方のほかに九州では福岡県にもあるようです。

遠い場所の神社ではなかなか行けませんが、近ければ気軽に足を運ぶことができそうです。

猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)は、猿田彦(サルタヒコ)を祭神として社名に持つ神社。全国にあり、三重県鈴鹿市の椿大神社が「猿田彦大本宮」として総本社であると称している。

wikipediaの猿田彦神社より引用しました



私は2016年は滋賀県の日吉大社へ行ってみたいです。
また年末ぎりぎりになってしまわないように、早めに計画を立てなくては..。